JC Wings JAL B787-9 ARASHI HAWAII JET JA873J (ランディングギア、スタンドつき)

 
 今回購入したのは、JC Wingsの「JAL B787-9 ARASHI HAWAII JET JA873J」です。私はアイドルに興味ないし、嵐に特別な想いもないのですが、うちのマダムが大の嵐ファンであることと、次回渡ハする際に、このスペマに乗れたらいいなと思っていたからです。

 JC Wingsのモデルプレーンは、ヤフーショッピングや楽天市場では入手できないので、今回はヤフオクに出ていた未開封品を比較的安価で落札できました。正直なところ、この商品の出品者は、まさか定価よりもずっと低い額でしか落札されないなどとは、みじんも思ってなかったのではないでしょうかね。

 

JC Wingsの「JAL B787-9 ARASHI HAWAII JET JA873J」。ダイキャスト製なので相当重いです。


私はJC Wings製のモデルプレーンを入手するのはこれが初ではありませんが、このオレンジ色の箱の製品はこれが初。


箱を開けると、かなり厳重に養生してありました。


そして養生材を除去したところで、ようやく機体が全容を現しました。


箱の中には機体のほかにスタンドとギア、それにカードが入っていました。


ポートサイド真横から見た写真。こちらは嵐メンバーの顔写真と「JAL HAWAII」のロゴ。


そしてスターボードサイド真横から。こちらは嵐メンバーの上半身写真と「ARASHI HAWAII JET」のロゴ。


真上から。ホーガン製の同型機モデルよりも、デカールが詳細に再現されています。


機体下側の写真。こちらも細かいデカールやアンコリが再現されています。


機首前方から。主翼は地上姿勢。


機体後方から。

 

機体のデカール類は文句なしの精密さですが・・・

 

肝心の嵐メンバーの写真があまりよろしくありません。

 

粗っぽくて何となく暗い感じ。

 

入手前から商品写真で薄々はわかっていましたが・・・

 

ここまで粗いとは思っていませんでした。

 

何でなのでしょうね。

 

ほかの部分のデカールはすごい精密なのに。

 

エンジンもさすがダイキャスト製だけのことはあります。

 

やはりプラスチック製よりリアルですね。

 

すばらしい出来具合。

 

このモデルのギアはマグネット式なので、ホーガン製のように外れて落ちる心配がありません。

 

スタンドも金属製なので、非常にずっしりしています。

 

スタンドに飾るとこんなカンジ。やはりいくら787でも主翼はこの形状ほうが自然です。

カードおもて。

カードうら。

 

ホーガン製の同型機モデルと並べてみました。

 

やはりモデルプレーンはダイキャスト製のほうがいいですね。

 

そして主翼は地上姿勢のほうがいいです。

 今回のモデルプレーンは新品未開封品を、定価の8割ほどの価格で落札できたので、そういう意味ではお値打ちに入手することができました。機体モデルはダイキャスト製で非常に精密にできていますが、肝心の嵐メンバーの写真部分が何とも粗くて残念です。これは入手前からわかっていたことでしたが、実際はもう少しましかと思っていたので、スペマのデカールとしては合格点をあげられません。

 それと、こんなことを私が心配する必要はないのかもしれませんが、アイドルの顔を無断で使ったと訴えられたりしないのでしょうかね?だって、海外のモデルプレーンメーカーが日本の芸能プロダクションにお金を払って使用許可を取ったとは思えないですからね。箱のどこにもジャニーズ事務所の承諾マークないし・・・。それとも、JALが使用した時点で、無償使用OKなのでしょうか?

ボディ成形の正確さ:10、細部の再現性:10、デカールの精密さ:8・・・総合:9

horizontal rule