|
|
![]() |
![]() ディズニーランド・リゾート・パリがあるのはRER(首都圏高速鉄道)のA4号線の終点、「マルヌ・ラ・ヴァレ・シェシー駅」。 |
|
![]() |
このピンク色のディズニーランド・ホテルの1階が「パーク」のエントランスなんです。写真をクリックしてね♪ |
これは「パーク」と「スタジオ」の 両方に入れる「2パーク券」。大人62ユーロ(約8,370円)。マウスポインタを乗せてね♪ |
そして、子供料金は54ユーロ(約7,300円)。マウスポインタを乗せてね♪ |
![]() |
|
|
![]() |
![]() フロンティア・ランドの入口でチップとデールがお出迎えしてくれました。 |
ご存知「ビッグサンダー・マウンテン」。基本的に「Tokyo」と同じですがレイアウトが少し違いますね。動く岩もありません。写真をクリックしてね♪ |
「ビッグ・サンダー・マウンテン」のエントランス。ここでは一番人気でいつも30分以上の待ち時間ができています。やはり朝1番に限ります。 |
ファストパスを使わず約10分並んで、本日最初のアトラクションに・・・。 |
アトラクションが撮影した写真の画面を、デジカメで撮って来ました。 |
|
|
|
![]() これは「ファントム・マナー」といって、アトラクションの内容はTokyoの「ホーンテッド・マンション」と同じです。 |
|
![]() |
インディ・ジョーンズ魔宮の伝説 |
写真をクリックしてね♪ |
|
ガジェットという日本ではあまりなじみのないキャラクター。 |
![]() どこのディズニーランドでもそうですが、お菓子ひとつ売るワゴンをとっても、とてもすてきな演出をしていますね。 |
定番の「カリブの海賊」です。 |
暗闇の中を船で進みます。マウスポインタを乗せてね♪ |
そしてここでも、写真画面をデジカメで撮って来ました。 |
![]() |
「イッツ・ア・スモールワールド」です。子供にはなんといってもこれですね。この横に白雪姫があります。 |
さすがヨーロッパのディズニーランドですね。このイタリアのリアルト橋をはじめ、多くのヨーロッパの名所が登場します。 |
![]()
「ダンボ」です。これがかなりの人気でして、すぐに30分待ちになってしまいます。 |
|
![]() トランプと記念撮影ができます。 |
![]() 「アリスの不思議な冒険」です。ここには迷路やアリスが冒険した不思議な世界が再現されています。 |
とってもかわいいですよ。 |
これが「眠れる森の美女の城」の中です。お姫様が悪魔に連れて行かれるシーンや 怪獣とたたかうシーンのお話が飾ってあるだけなんです。 |
![]()
眠れる森の美女の城の裏にはショップコーナーがあって、キャラクターたちの衣装を売っていました(子供には目の毒です)。 |
プーさんと記念撮影できます。でも、あまりかわいくないですね。 |
![]() こちらは「白雪姫」。なぜかガラガラでした。 |
![]() |
140センチの身長制限があったため、あーちゃん 初の「スペース・マウンテン」です。マウスポインタを乗せたりクリックしたりしてね♪ |
「スペース・マウンテン」のりばです。ここで乗り込んで、左の写真に写っている発射台から打ち上げられるんです。 |
ここでも、アトラクションが撮影した写真の画面を、デジカメで撮って来ました。 |
|
![]() 風船売りもかわいい! |
|
![]() |
|
|
|
|
|
|
|
![]() |
![]() ミッキーやミニーに会うのはやはり |
![]() これはダンボですね! |
![]() これはミニーちゃんトレイン |
![]() |
![]() 夕方になってメインストリートUSAのイルミネーションが点灯しました。 |
![]() 夜のディズニーランド・ホテル。イルミネーションがとても幻想的です。 |
「メインストリートUSA」の夕暮れ
![]() |
![]() |
午後2時過ぎに「パーク(東京のランド)」を出て、すぐとなりにある「ウォルト・ディズニー・スタジオ」に向かいました。 |
エントランスは至ってシンプル。遠くにミッキー型の高架水槽が見えます。 |
「スタジオ」内に入るには、必ずこの「スタジオ1」の中を通らなくては行けません。 |
そしてスタジオ1を抜けて、中に入りましたよ。 |
目の前に「ウォルト・ディズニーとミッキーの銅像」がありました。 |
![]() |
「スタジオ」に来たかった目的のひとつ「トワイライトゾーン・タワー・オブ・テラー」。写真をクリックしてね♪ |
|
何と「タワー・オブ・テラー」の本日分のファストパスの発行が、すでに終わってしまっていました。すごい人気なんですね。 |
しかし、どうしてもここだけは入りたかったので、1時間並んで入ることにしました。 |
あーちゃんと私は初体験でしたが、なかなかスリリングなアトラクションですね。 |
|
これも記念に撮影してきました。 |
![]() |
|
|
|
![]() |
初めて入った「スタジオ」内を歩いて回ります。遠くにハリウッド・サイン」も見えます。写真をクリックしてね♪ |
そのハリウッド・サインのあったすぐ下に「スタジオ・トラム・ツアー」がありました。 |
「ディズニー・アニメーション・ギャラリー」。 |
さきほどの「スタジオ1」の中にあるおみやげ屋さんに来ました。 |
ここでもキーホルダーを2個買っていました。 |
そして、もう1つ入りたかったのが「ニモのクラッシュ・コースター」。これも80分待ちだったのであきらめました。マウスポインタを乗せたりクリックしたりしてね♪ |
代わりに「ロックンローラー・コースター」のファストパスをゲットして、それまでの時間、スタジオ内を散歩しました。 |
あーちゃんはおみやげ屋さんが気になります。時々立ち止まっては、1個2個と買っていました。 |
|
![]() |
「ロックンローラー・コースター」です。 |
「スペース・マウンテン」系の暗闇コ−スターですが、宙返りあり、超小回りあり、BGMありの、すごいアトラクションでしたよ。 |
結局、アトラクションが撮影した写真を、すべて撮影してきました。 |
|
帰り際に、映画のシーンのセットのような場所を発見、さっそくあーちゃんも体験しました。 |
これが何のセットなのか私にはわかりませんが、あーちゃんは腰掛けてご満悦でしたよ。 |
![]() |
![]()
|
||
![]() パークの外にある「ディズニー・ヴィレッジ」。 |
![]() ここにディズニー・ストアやゲームセンターなどがあります。 |
|