|
My Love nwa2 |
nwa大好き nwa大好き2 |
![]() |
ホノルル空港でもセルフ・チェックインをするのに少し並びました。でも、セントレアのようなことはありませんでしたよ。 |
セルフ・チェックインはこの画面から、指でタッチして行います。 |
実は日本語が出るんです。このあたりは、さすが「ハワイ」ですね。 |
NW009便のボーディングパス。 |
|
これがNW009便。ホノルル空港の東側にある12番ゲートから出発します。
マウスポインタを乗せてね♪ |
ホノルル空港の案内図。現在地は2LEVELの左端です。 |
ここが12番ゲートの前。JALやANAに乗る時とは、全く反対方向なんですよ。 |
ホノルル空港に来るといつも見かける「ATA」。 今回はB737NGになっていました。 |
20番ゲートに駐機中のJALのB747-300。マウスポインタを乗せてね♪ |
そして、西側のターミナルに「リゾッチャ」とハワイアン航空が並んでいます。 |
とても見やすくなったホノルル空港のディスプレイ。さあ、搭乗時間です。 |
|
わが家は、ほぼ最後に機内に入りました。 |
今日の座席はポートサイド(左側)の43A・B・C。 足元の広さはこんなカンジ。マウスポインタを乗せてね♪ |
ちょうど今、同じスカイチームのKEのB777-200が到着しました。 |
午前11時08分、ホノルル空港のRW08Rから力強くテイクオフ。
|
さよなら「ワイキキ」。ハワイからの帰国便はポートサイドに限ります。 |
右旋回後、しばらくして「カウアイ島」上空を通過します。 |
|
|
食後に機内を歩いてみました。 非常口席は利用基準が厳しいため、あちこち空席のままでした。 |
これが珍しいYクラスの真ん中にある「スクリーン」。他のエアラインでは見たことがありません。 |
おなじみの「ギャレー」です。B747-400のギャレーはどこも同じですね。 |
非常に安定した気流の中をクルージング中。
|
ミッドウエイ島を過ぎると日付が変わります。 |
NWのB747-400は、第3ドア付近に、ギャレーやトイレがないんです。だから、スクリーン板が必要なんです。 |
|
わが家が座った「43A・B・C」。 同じ43列でも、往きに座った「H・J・K」よりもシートピッチが広く、リクライニング角度も大きいです。 |
久しぶりに機内で映画を2本観ました。「The Last Mimzy 」と「Blades of Glory」。とても楽しい映画でしたよ。 |
|
太平洋から日本上空に入りました。どんどん北に向かっていますから、今日はRW16Rでの着陸でしょう。 |
午後1時25分、定刻よりも30分近く早い到着でした。 |
早く到着したので、乗り換え時間がさらに長くなっちゃう。ここはひとつ時間つぶしをしますか・・・。 |
といわけで、久しぶりに「コックピット」を訪問してみました。とても優しいキャプテンでしたよ。 |
|
コックピットから出てきたら、コ・パイ(副操縦士)さんが、あーちゃんに、今使ってきた「チャート」をくれました。 |
ダッシュ400さん、さようなら。 |
まずは、乗り継ぎするために、出発フロアに移動します。 |
これから中部便の出発まで、まだ4時間もあります。
まずは「マック」でお腹を満足させましょう。 |
成田空港のマックは少しお値段が高いですね。私は100円の「マックポーク」を食べました。 |
続いて、15分100円のインターネット機で、到着のご報告。 |
|
古いままの「北ウイング」では、とても時間つぶしはできません。 南ウイングに遊びに行きます。 |
こちらはすばらしいですね。特にANAが使っているサテライトの豪華なこと。 |
あーちゃんは「子供プレイルーム」で遊んでいました。 |
私は久しぶりに成田を満喫しました。 成田ではアライアンス単位でターミナル1と2の使用を整理したため、実にすっきりしましたね。 |
以前は世界中のジャンボの、実に70%が集まると言われた成田ですが、今はB777が中心。時代も変わりましたね。 |
実はこの日のために、エアバンドレシーバーを持参していたんです。ターミナル1からは大型機の離着陸が見られますから。 |
|
これからセントレアまで乗るNW77便のボーディングパス。 |
予定通り、午後5時30分に搭乗が開始されました。 |
セントレアまではB757のお世話になります。 |
座席はほぼ機体中央の25A・B・Cです。 |
短時間のフライトですが、シートには枕が置いてありました。 |
|
午後6時00分、プッシュバック開始。
|
これから、B滑走路まで延々と地上走行です。 |
離陸したのは、午後6時45分。動き出してから、30分もかかりました。 |
成田を離陸して、わずか50分でセントレアに到着。 50分飛ぶのに、30分も地上走行したわけです。 |
NW77便はこのあとサイパンに出発するのですが、別の機材へ乗換えをするそうです。 |
定刻よりも20分早く到着したんですね。さて、入国手続きをして、名鉄電車に乗って帰ります。 |
無事に入国手続きも終了しました。 |
セントレア自慢のバリアフリーで、スーツケース・キャリアごと名鉄のりばへ。 |
疲れているときには、このバリアフリーはうれしいですね。 |
|
帰りは早いほうがいいので、ひとり350円ずつ払って、ミュースカイに乗ります。 |
夏休み期間中は8両編成になっているミュースカイですが、それなりに利用者も多いですね。 |
これがミュースカイの座席。マウスポインタを乗せてね♪ |
|
前列座席後部に用意された「ミューチケット・ホルダー」。
いいアイデアだと思います。 |
この車両は「ポケモン」ラッピング電車なので、座席の頭部カバーもポケモンなんですよ。 |
|
nwa大好き nwa大好き2 |
|