|
|
![]() |
凱旋門 |
![]() 世界中で最も有名な道と称される「シャンゼリゼ大通り」。写真は私たちが大好きな「パリの通り名の看板」。交差点ごとに設置されています。AVENUEは「大通り」を意味します。 |
Parisを代表する建造物である凱旋門。工事を命じたナポレオンが完成することなくこの世を去ったのは有名な話ですね。写真をクリックしてね♪ |
凱旋門の中のらせん階段。しばらく登ると目が回ってきますよ。 |
凱旋門の頂上から見た「シャンゼリゼ大通り」です。歩道の広さが際立っていますね。 |
西の方向には新副都心「ラ・デファンス」が見えます。中央にある白い建物が「新凱旋門 (グラン・アルシュ)」です。 |
シャンゼリゼ大通りは10年少し前に地下駐車場が設置されました。その際歩道部が改修され、歩道幅は現在、片側20mくらいあると思います。 |
|
ルイ・ヴィトンの本店。この時ちょうど改装工事中でした。何と日本語で「改装工事中です。仮設店舗で営業しています。」って書いてありましたよ。 |
![]()
シャンゼリゼ大通りの終点にあるのが「コンコルド広場」です。 |
|
コンコルド広場とルーブル宮(美術館)の間にある「チュイルリー庭園」。夏場はここに移動遊園地が開設されています。 |
ここの遊園地は入園料が不要な代わりにパスポート券のような乗り放題券がないのです。ちなみにこの回転ブランコは1回3ユーロ(約400円)です。 |
日本でもおなじみのエアーすべり台です。これも1回(5分)2ユーロ(約270円)でかなり遊べるようです。 |
アンジェリーナでモンブラン |
チュイルリー公園の北にある、有名な「アンジェリーナ」。 |
店内は高級なサロン。でも、観光客ばかりなんでしょうけどね。 |
これがアンジェリーナの「モンブラン」6.9ユーロ(約930円)。思ったより小さかったです(笑)。マウスポインタを乗せてね♪ |
ルーブル美術館 |
ルーブル宮を使った巨大な美術館です。詳しくはこちらで。 |
ギャルリー・ベロ・ドダ |
ルーブル美術館から東に数分歩いたところに「ギャルリー・ベロ・ドダ」はあります。写真をクリックしてね♪ |
残念なのは、現在は閉店しているスペースが多いこと。写真をクリックしてね♪ |
天井には何と絵画もあるんですよ。 |
|